社会・政治・経済・教育・科学

今日、買って読んだ本。単純に面白かった。ホリエモンが薦めるイノベータの8人の「働き方に関する考え方」をまとめた本。私は、吉田松陰が好きなのだが、これらイノベータのマインドは吉田松陰の「”今・この時”に対する情熱」に通じるものがあると思う。あ…

投資スタイルと、今年の振り返り(2014)

昨年終わりに宣言したように今年は、「冬眠の年」としました。以下一部の例外を除いてほぼ売買せず。 - (1) NISA(嫁の分と合わせてx2)の月末定期購入を実施。年末にて限度額に到達。現在損益+10~15%くらい。今後も継続予定。+30%を超えるようなら半分売却予…

はじめてのOSコードリーディング

良かったです。OSの役目とかを説明した本は読んだことがありますが、ある程度、マイコンやCPUなどのハードウェアの知識がある私にとって、実際にOSがどのように実装されるのか、今までピンときませんでした。この本のお蔭で、「ハード」と「オペレーションシ…

2014年からの税率変更のインパクト

年末からの微調整で、少しだけ所有している投信を売却したんだけど、「譲渡益税徴収額合計」と「損益金額合計」を見て、思わず「うおっ」てなった。10%になれて過ぎていたのもあるが、「譲渡益税徴収額合計」の多さに絶句した。(損した時は助けてくれないの…

投資スタイルと、今年の振り返り(2013)

昨年は、アベノミクスによって株価がようやく舞い上がった一年でした。まさか1万6千円まで到達するとは全く予想していませんでした。一方でリートは、まずまず。2013年の始めに、「2014年が今から心配になる小心者です。株価は半年後を反映するといわれてい…

投資スタイルと、今年の振り返り(2012)

投資を開始をしたのは、2007年くらいから。 理由は、社会人になって給料がたまりだしたから。 そして家を買うつもりがないが、銀行に現金を塩漬けするのはもったいないと考えたから。投資を開始するにあたって自分の中で基本ルールを決めた。 - (1) 個別…

給料と生活費、そして、資産

「最近、お金のたまりが悪いかも」って思ったので、昨年度から今年にかけて、生活費と給料のバランスを見直してみた。毎日ちゃんと家計簿をつけてくれる妻に感謝。一つ目の図が、大まかに「衣」「食」「住」「社」「娯」「貯」で分けたものである。 さらに細…

クラウドコンピューティング&ビジネスに関する書籍

最近2つの書籍を読みました。クラウド大全 第2版作者: 日経BP社出版局出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2010/04/22メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 1,429回この商品を含むブログ (22件) を見る米国クラウドビジネス最前線作者: 森洋一出版社/メーカ…

IT Japan 2012 竹中平蔵氏、講演メモ

基本的にIT-Proに記載の記事がモトです。http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120706/407665/■『ツイッターを持った橋下徹は小泉純一郎を超える』(真柄昭宏著、講談社)という書籍を引き合いに、ITの浸透が政治にも大きな影響を与えている現状を指…

IT Japan 2012 成長への挑戦

参加してきました。企業がITをどのように使っていけばいいのか、自社の発展にどのように活用していくかを議論するフォーラムでした。IT(情報技術)について思ったことをつらつら書きます。ITには、いくつかの捕らえ方があると思います。 ①業務の効率化 ②…

A‐Dコンバータ活用成功のかぎ

A‐Dコンバータ活用成功のかぎ―変換のメカニズムと性能の引き出し方 (アナログ・デザイン・シリーズ)作者: 松井邦彦出版社/メーカー: CQ出版発売日: 2010/07/01メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 7回この商品を含むブログ (4件) を見るADコンバータの性…

一週間de資本論

一週間 de 資本論作者: 的場昭弘出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2010/10/22メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 104回この商品を含むブログ (13件) を見る読んだ感想。最初に読む時は「裏読み」と「対談」のページは飛ばして一読してから…

話を聞かない男、地図が読めない女

文庫版 話を聞かない男、地図が読めない女作者: アラン・ピーズ,バーバラ・ピーズ,藤井留美出版社/メーカー: 主婦の友社発売日: 2002/11/01メディア: 文庫購入: 15人 クリック: 246回この商品を含むブログ (167件) を見るむむむ、、、「男」と「女」は、体力…

チーズはどこに消えた?

チーズはどこへ消えた?作者: スペンサージョンソン,Spencer Johnson,門田美鈴出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2000/11/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 153回この商品を含むブログ (235件) を見る一言で言うなれば、「安定な状態(…

使える弁証法

使える 弁証法作者: 田坂広志出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2005/11/25メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 115回この商品を含むブログ (37件) を見る次はヘーゲルかマルクスに関する本を読みたいと思っていた時に手にした本です。サブタイトルに…

現代思想の遭難者たち

現代思想の遭難者たち 増補版作者: いしいひさいち出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/06/21メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (27件) を見るだめだ、、、現代思想に無知な私には笑いのツボがわからなかった。無念。もう少し…

投資スタイルと、今年の振り返り

投資を開始をしたのは、2007年くらいから。 理由は、社会人になって給料がたまりだしたから。 そして家を買うつもりがないが、銀行に現金を塩漬けするのはもったいないと考えたから。投資を開始するにあたって確か、 (1) お金は銀行に預けるな 金融リテ…

特許明細書の書き方について

しばし、特許明細書を書く機会がある。基本的に弁理士さんにお願いするのであるが、骨子は少なくともしっかりしていないといけない。年々、手を抜いて来たが、手を抜きすぎて知財の人についに注意された、、、反省せねば。初心に帰るつもりで、入社の時に貰…

JTAGについて (その2)

JTAGのインストラクションレジスタ(IR)について記述する。 TAPコントローラでインストラクションレジスタに命令を書き込むことで、その後データレジスタ(DR)を使いながらさまざまなテストが出来る。基本的な命令セットは、以下の表のようにな…

JTAGについて (その1)

よくわからんかったので、調べたことをまとめる。 JTAGは、Joint Test Action Groupの略で、バウンダリスキャンテストを規格した規格団体の名称。JTAGテストに対応したデバイスとは、デバイスの内部ロジックと各ピンとの間にセルというシフトレジスタを配置…