スキマスイッチがやっぱり好きだ

musium(初回生産限定盤)(DVD付)

musium(初回生産限定盤)(DVD付)

スキマスイッチの新しいアルバム「musium」を借りた。節約強化月間で買えなかった。家で聞いている時に嫁が二言言った。

(1) どれも同じに聞こえる
(2) ミスチルみたい

スキマスイッチはすんげー好きです。アメリカにいるときもわざわざジャパニーズタウンまでアルバム「ナユタとフカシギ」を買いに行ったぐらいですから。でも、嫁の直感の一言はまあ正しいです。アーティストには「色」があるのでここまで長く活動しているからには独自色が染み込むのは仕方ないです。でも、アーティストには「創造」と「破壊」を繰りかえしてほしいです。前回の「ナユタとフカシギ」のゴールデンタイムラバーは最高でした。こんな事も出来るんだ〜て関心しました。

http://www.youtube.com/watch?v=0iAF8TJAqp4

音楽に関しては、本当のド素人ですから怖いもの知らずで言わせてもらうと、ジャズとかR&Bとかをスキマ風?に天才「常田真太郎」がアレンジして、「大橋卓弥」に表現してもらいたいです。失敗作になってもいいから(それでも絶対応援しますから)チャレンジを続けるスキマスイッチでいてほしいと、切に思います。今回のアルバムは、全体的に良くまとまっていましたが、残念ながら(例えば)ゴールデンタイムラバーのような刺激がありませんでした。

スキマスイッチにぞっこんになったキッカケは、アルバム「夏雲ノイズ」。これまでアルバムを買うときは、ベストアルバムしか買わなかったのですが、この「夏雲ノイズ」を聞いたときにアルバムって「テーマ」があるんだって、当たり前のことに気が付かされました。その点、ベストアルバムは個々の楽曲は際立っていていいのですが、全体で見ると内容はバラバラでipodに好きな曲を別々に入れて淡々と聞くのと変わらないです。アルバム最後の楽曲・名曲「奏 (かなで)」に向けて収斂していくその様(メロディー)は、今でも新鮮で私のベストアルバムとなっています。

ちなみに、私の中のベストアルバムの双璧をなすのは、風味堂の1stアルバム「風味堂」です。この作品も秀逸です。

風味堂

風味堂

また少し話しが変わりますが、スキマスイッチに関わらず1stアルバムが売れてしまうと2nd以降のアルバムに「調和性」が減る気がします。たぶん、既に売れているシングルの楽曲をもとに、もしくは、引きずられてアルバムの構成を考えるためではないでしょうか? すでに人気になった楽曲を入れるのは、売るサイドとしては当然で仕方ないことだと思いますが、調和性を捨てるなら捨てると割り切って失敗してもいいから挑戦的な楽曲を盛り込んでほしいと思います。アルバムの「価値」の作り方はいろいろあると思います。ただ、どんな形であれ「新鮮な驚き」や「心に何かの気付き」をくれるアルバムがやっぱり一番いい(たくさんの曲をまとめた意義のある)アルバムではないでしょうか。